投票は自分だけのもの。でも、Wikiの更新は自分だけのものではないと認知されている。
投票は勝手にしていいものというのが分かりにくい。
Xでは自分にとってのものだと啓発。表現で工夫。

投票同名ページ代表だけでなく、更新されたページの次のを決める操作でもある。ウォッチ中のページに新しいができるたびに審査をする機能とすれば、分かりにくくならない。

投票の影響範囲が広すぎる Edit

ページの上下関係はページ名によるので、同名ページ同士で下位ページを共有することになる。(あるページを書き換えると、その上位にある同名ページすべてに影響が出る)これは分かりにくいので、問題。
編集ページ単位(見出し単位)にすればいい。それで分かりにくくなるのは統合編集のとき。でも、統合編集では同名ページの上書き・作成・削除などを含めて、下位展開範囲全てのページを書いた通りの構成にすればいい。
見出し下位ページ)ごとに更新されたページの新しい同名ページ)を作成して、投票

投票でも、どこかのページ投票すると、その下位ページにも投票することになる。そうでなければ下位ページが見えるようにならない。これも分かりにくいので問題。
投票ページ単位(見出し単位)。統合編集のほうが手軽に広範囲を書き換えられてしまって、それに対する投票操作が大変。→ また統合編集で書き直せばいい。→ 投票の手間はフォローで省く。

:Done/投票をコレクションと統合しない