目次 Edit


関連 Edit

検索:ページ

ページ周辺のタグ Edit

Array

ページとは Edit

→Page[?]

思い付き Edit

  • 仕様が大きくなりそう
    ページの仕様は分割する必要がありそう?
  • Wikiのページにはファイル権限、日付、読み専用などの属性、パスなどがある。
  • 段落を1ページにすれば使い回しや集約のために分ける作業が減る。

ページは… Edit

アクセス権は引き継がれる Edit

自動生成ページは元のページ(入力されたページ)すべてのアクセス権を引き継ぐ。
アクセス権の合成ルールが必要。

添付ファイルは1ページ扱い Edit

添付ファイル1つに1ページ生成。
こうしたほうが扱いやすいし、ページの機能を利用できる。
ページページを含める機能を利用して添付

履歴を取らない Edit

同一ユーザーによる同じページの複数回更新は上書き。
バックアップ履歴を取らない。無駄。
更新を1回取り消すと他のユーザーによる更新まで戻ることになる。

Wikiは1ページが1つの板 Edit

利用者登録も?
WikiFarmとは違う?

ページクラスに追加 Edit

iframeタグを生成するプラグインなど、管理者だけが使えるプラグインを使えるページ
使える文字列が違う。

このページ自体管理者だけが使えるものでなくてはならない。

newプラグインを標準に Edit

章にはNew!が付く。
ということでページへのリンクにも付く。
章へのリンクにも。

ページタイトルと章タイトルにも。
タイトルに付ける方法は?

名前変更でリダイレクト Edit

ページ名前変更をしたら旧名はリダイレクトページになる。
もう一手間かけてリダイレクトページを消してもいいし、旧名をまた使うまで残しておくのも良い。

他サイトからのリンクを切らないための措置。

自由欄 Edit

適宜、動的要素を表示する部分。
ページの先頭に表示。
WikiFormatで位置が指定されているときはそこ(だけ)に表示。

内容は…

…などを章として追加。

実装 Edit

Webページテンプレートは特定のページに書く Edit

システムが用意するページ(Webページ)は:config/Page/Editのような特定のページで定義。

このページを書き換えて…

  • ページの構造・内容(HTML)
  • どんなときにどんなページを使うか
    User-Agent別に定義して、フルブラウザ用とか、ケータイ用とか、スマートフォン用とか。
    利用者権限別とか。

条件、それに合ったときの戻り値は特定のページに。
条件に使えるデータ、戻り値の用途はシステムにコードで定義。

コンテンツとスタイルの分離 Edit

「人気のページ」など、データを提供するページはコンテンツとスタイルを分ける。
スタイルは…

  1. スタイルシート
  2. フィルター
  3. テンプレート

…で。

フィルターとテンプレートは別のページに埋め込んだときに可能…になるはず。

リストとハッシュ Edit

リスト状に並んだページ
ハッシュに格納…Wiki。

凍結 Edit

ページ凍結は再生成を止めるということ。
編集、参照などは可能に。

ページに手を加えるにはページごとに Edit

ページごとに{属性→値}で指示をキューイング。
適当なときに処理。

最新版が必要なときは自動リロード。

衝突したか知らせるために、編集後のレスポンスには最新版が必要。

編集ページ検索エンジンにインデクシングさせないように指定 Edit

本体はオブジェクト Edit

ページの本体はオブジェクト。
WikiTextではない。
WikiTextはオブジェクトを操作するためのコマンド集。あるいはオブジェクトの設計書。

アクセスログページ属性 Edit

ページを扱うとき、一緒にアクセスログも扱えるように。

ページプラグインのDB Edit

プラグインが生成するデータはページに記録。
独自形式を使うよりも使いやすくなければ無意味。

作成を頻繁に行う Edit

ページにID
同一IDはFlyweight。
→PageFactoryが要る。

資料 Edit

ごく簡単なHTMLの説明 - The Web KANZAKI
http://www.kanzaki.com/docs/htminfo.html

属性はファイル名に保存 Edit

ファイルの中に書くよりも活用しやすいので、属性はファイル名の一部に。
データ量が大きい属性プラグインが定義する属性には対応せず、ファイルの中に書くことにして。
凍結→r、とか編集権限削除とか読み取り専用とか。

ファイル名に置く属性 Edit

コード Edit

Perl Edit

code*:364