データ定義のためのテンプレート。
目次定義とフォーマット定義。
目次定義は表示用の定義。フォーマット定義は入力のための定義。
- 発売年月別とか
- ジャンル別とか
- フォーマット定義の書式はワイルドカードを使った穴あきWikiText
章単位で適合するように。
型を定義できればデータ入力時に順不同で書ける。
「ワイルドカード部分に書かれたデータ」に名前を付ける。 - 目次定義はフォーマット定義と同じページに書く。HTMLテンプレートのようなもの。
名前を付けられたデータを表示する。 - フォーマット定義と目次定義を表示させたいページに書く。複数ページで共有したいなら他の仕組みで。
- 表(テーブル)は汎用のフォーマット。
テーブルに書くだけで、列ごとのデータアクセスを可能にする。
似ている機能が実装されているVikiWiki。
Google:VikiWiki2 DataWiki