記法定義は汎用記法を変形させたもの。要素ごとの設定で定義。
記法定義をすべて独自記法の定義と同じ方法でできれば、カスタマイズできる。
分かりにくくなるのは運用の問題

:i/記法の書式
:i/変換ルールはページ内で定義
:i/記法を埋め込み式ページで実装
:i/自動リンクはリンクか埋め込み(include)
:i/記法の対象範囲

ビルトイン記法プラグイン記法に分ける Edit

:Done/定義可能な記法と記法系変換について再考

記法系変換できるビルトイン記法と、シンタックスシュガーを増やせるプラグイン記法ビルトイン記法シンタックスシュガーは投稿時か記法変換時に失われる。ややこしいので「ビルトイン記法シンタックスシュガーについて、設定場所を用意しない」ことで暗にそういうものだと伝える。

複数行に渡る記法 Edit

:Done/複数行記法をwikiで定義する書き方
:i/複数行パラメーターの書き方

複数行の記法が使えるなら検索もできるようにしないと。
:i/検索では複数行クエリーを使用可能に

ビルトインプラグインでは異なる Edit

ビルトイン記法CreoleMarkdownなどの記法系定義で複数の記法をまとめて定義。
プラグインにあてる記法汎用記法シンタックスシュガーとしてどこかのページに定義。プラグインは個別に抜き差しするものなので、そうしやすいようなページに。