Send to your Kindle Xに何かさせるには、ページ要素に指示を出せばいいので、ユースケースは作らなくていいのでは? → コントローラークラスを「ユースケース」と呼んでいるので、ユースケースは必要。ページ/要素にもユースケースはあるということになる。 どの要素でもなく、X本体に指示するときがユースケース? → どちらもユースケース。 本体以外ならページ/要素に指示を出す → それもユースケース。 クエリーパラメーターは一時的なページ :i/URLクエリーは一時的ページなので、ページと同様に解析する。 これでXやページ要素に何かさせるのは無理では?