Send to your Kindle RIGHT:[[:t/利用者]] [[:i/ロールは管理者とゲストのみ]]によって、権限は不要になった。 権限に関わらないものにする。 ---- ゲームの達成項目/実績/アチーブメントのようなもので権限/鍵を表現。ニコニコやRedditやDEVにもあるやつ。権限/錠は「…を持っていれば編集可能」といったものになる。 ゲーミフィケーション。 上位の権限を超えないこと。 自分の権限が大きくなることはない。 → [[権限/継承]] 「権限『(アチーブメントによる権限名)』を使用できる」といった権限で制限したりも。 アチーブメントごとのコードが必要。プラグインになる。アチーブメントプラグイン。 権限が与えられる以外の効果があってもいい。コード次第。自由。 コードは獲得条件を定義するもの(プラグイン)と、参照する側。 獲得条件には管理者が設定するパラメーターがあってもいい。 参照する側はプラグインにできないはず。不規則なコードが設計に紛れ込むことになる。 表示は空欄を埋めるものがいい。プレースホルダーが無いものも「隠し要素」として追加できる。 *** アチーブメントはタスクリスト [#p190b92c] ただのタスクリストでもいい。 † [[:i/通知はタスクリスト]] RIGHT:[[:t/タスク]] *** 情報元はアクティビティログ [#kabe5235] バッジやスタンプやバーンスターみたいなものを導入するならアクティビティログだけを参照して。フレームワークとは別のシステムで。 バッジはサイトごとに考えないと意味が無くなる。 同じシステムを使っているサイトで利用者情報を共有するならシステム定義でもいい。 *** オープンバッジ [#hf17b25e] :IMS Open Badges| [[https://openbadges.org/]] - [[https://en.m.wikipedia.org/wiki/Mozilla_Open_Badges]] - [[https://diff.wikimedia.org/2015/01/29/badges-for-swedish-students-and-teachers/]] RIGHT:[[:t/利用者]] [[:i/ロールは管理者とゲストのみ]]によって、権限は不要になった。 権限に関わらないものにする。 ---- ゲームの達成項目/実績/アチーブメントのようなもので権限/鍵を表現。ニコニコやRedditやDEVにもあるやつ。権限/錠は「…を持っていれば編集可能」といったものになる。 ゲーミフィケーション。 上位の権限を超えないこと。 自分の権限が大きくなることはない。 → [[権限/継承]] 「権限『(アチーブメントによる権限名)』を使用できる」といった権限で制限したりも。 アチーブメントごとのコードが必要。プラグインになる。アチーブメントプラグイン。 権限が与えられる以外の効果があってもいい。コード次第。自由。 コードは獲得条件を定義するもの(プラグイン)と、参照する側。 獲得条件には管理者が設定するパラメーターがあってもいい。 参照する側はプラグインにできないはず。不規則なコードが設計に紛れ込むことになる。 表示は空欄を埋めるものがいい。プレースホルダーが無いものも「隠し要素」として追加できる。 *** アチーブメントはタスクリスト [#p190b92c] ただのタスクリストでもいい。 † [[:i/通知はタスクリスト]] RIGHT:[[:t/タスク]] *** 情報元はアクティビティログ [#kabe5235] バッジやスタンプやバーンスターみたいなものを導入するならアクティビティログだけを参照して。フレームワークとは別のシステムで。 バッジはサイトごとに考えないと意味が無くなる。 同じシステムを使っているサイトで利用者情報を共有するならシステム定義でもいい。 *** オープンバッジ [#hf17b25e] :IMS Open Badges| [[https://openbadges.org/]] - [[https://en.m.wikipedia.org/wiki/Mozilla_Open_Badges]] - [[https://diff.wikimedia.org/2015/01/29/badges-for-swedish-students-and-teachers/]]