Send to your Kindle *** 構造の違い [#je3507b9] アウトライナーのノードも、Wikiのページ名も単行テキストの一覧にできる。その中に長文を書くこともできる。 違いは階層構造にするかしないか。 - 階層構造にするのがアウトライナー - 「階層にすべきでない」と言われているのがWiki. Wikiでも階層構造にして、位置を頼りに探索する使い方をすれば、書くだけでパスが作られるアウトライナーと同じことになる。 RIGHT:[[:t/アウトライン]] [[:t/利用法]] アウトライナー(アウトラインプロセッサー)なら書けばそこへのパスは作られる。 Wikiならページを作るたびにリンクをしないといけない? → 検索と自動リンクがある。アウトライナーでも検索を使う。特に優劣はない。 ** アウトライナーと比較 [#n15067ee] *** 構造の違い [#je3507b9] アウトライナーのノードも、Wikiのページ名も単行テキストの一覧にできる。その中に長文を書くこともできる。 違いは階層構造にするかしないか。 - 階層構造にするのがアウトライナー - 「階層にすべきでない」と言われているのがWiki. Wikiでも階層構造にして、位置を頼りに探索する使い方をすれば、書くだけでパスが作られるアウトライナーと同じことになる。 *** 順序の違い [#u30b9301] あとは順序。 - Wikiのページ一覧はソートされる。 - アウトライナーにソートはない。利用者が順序を決める。 Wikiでも書いた通りの順序でページ一覧が表示されれば、アウトライナーのように階層化しやすくなるはず。 その方法は? → 一覧を自動生成しない。手作業で更新。過不足があることを通知するだけ。 もしくは自動生成とピン留めで、過不足のない一覧と順序指定を両立。順序指定された一覧の下に不足分を列挙。存在しないのにピン留めされたままのページには打ち消し線を引く。 *** アウトライナーの特徴を取り入れるには [#y1db300f] 階層は[[順不同パス]]。順序は[[下位展開]]。