ファセット分類自体が検索手法だけど、検索結果もファセット分類できる。絞り込み支援。
検索結果に入ったページから要素取り出し。クラス別に分類してそれらをファセットとする。
量を示す要素なら値をクラス分け。どういう範囲を同値とみなすかはWikiによって違うので値をクラス分けするなら要素の設定次第。
検索結果に入ったページをランク付け。そのランクもひとつのファセット。
ファセットをテーブルに与えて、テーブルの機能を使ってファセットでソートやフィルタリング。
調べたいこと †
- 誰がウィキチャンピオン/ウィキニンジャか
検索条件もファセットのうち †
検索条件が複数あるとき(OR検索だけでなくAND検索でも)検索条件別に結果を見たい。
検索条件ごとにそれをon/offするスイッチ用意して。それかファセットと一緒くたにして。
ソート順は別にあるので、検索条件でソートするわけにはいかない。