Send to your Kindle RIGHT:[[:t/自動リンク]] 区切り文字で区切った単語ごとに最長一致。 ---------- リンク先は文字列のどの範囲をリンク化するかにも関わるので、 自動リンクでのリンク先ページは… +(ディレクトリ名を含む)フルパス名 +(ディレクトリ名を1つ以上含み、後方一致で適合する)ディレクトリ名と、ページ名 ディレクトリ名やページ名の途中からという意味ではない。適合の単位は区切り文字で分割した部分文字列。 +ページ名のみ、ディレクトリ名のみ 後方優先。ページ名→ディレクトリ名→さらに上のディレクトリ名。 …の順に優先。 つまり、後方からより長い部分に一致するページ、かつリンク文字列を全て含むページ。 ディレクトリ区切りはページ名に使えない文字を使うので、「ページ名だけを書いたのにディレクトリにリンクされる」ようなことはない。 適合するページが複数あるときは… +同じディレクトリのページ +近いページ 最も少ないリンク数でたどり着けるページ。 (ページ名だけでは判断できないし動的になってしまう) …の順に判定。 ---------- ページ名だけで深い階層にあるページにリンクするので、自動リンク→ページ/リンク/自動リンクのようなリダイレクトページが要らない。バックリンクなどの自動リンクを統一できる。 RIGHT:[[:t/自動リンク]] 区切り文字で区切った単語ごとに最長一致。 ---------- リンク先は文字列のどの範囲をリンク化するかにも関わるので、 自動リンクでのリンク先ページは… +(ディレクトリ名を含む)フルパス名 +(ディレクトリ名を1つ以上含み、後方一致で適合する)ディレクトリ名と、ページ名 ディレクトリ名やページ名の途中からという意味ではない。適合の単位は区切り文字で分割した部分文字列。 +ページ名のみ、ディレクトリ名のみ 後方優先。ページ名→ディレクトリ名→さらに上のディレクトリ名。 …の順に優先。 つまり、後方からより長い部分に一致するページ、かつリンク文字列を全て含むページ。 ディレクトリ区切りはページ名に使えない文字を使うので、「ページ名だけを書いたのにディレクトリにリンクされる」ようなことはない。 適合するページが複数あるときは… +同じディレクトリのページ +近いページ 最も少ないリンク数でたどり着けるページ。 (ページ名だけでは判断できないし動的になってしまう) …の順に判定。 ---------- ページ名だけで深い階層にあるページにリンクするので、自動リンク→ページ/リンク/自動リンクのようなリダイレクトページが要らない。バックリンクなどの自動リンクを統一できる。