Send to your Kindle RIGHT:[[:t/獣道]] [[:t/発想]] [[scrapbox:まとめる作業をしているときに新発想がある]] 自然にまとまるよりも、まとめる作業のほうが大事かも。 まとめる作業は知識の反芻、再学習。システムがやると発想に必要な入力がなくなってしまう。 まとめ作業中は情報を集めた人自身が閲覧者になる。閲覧者は投稿者以上に情報をつなぐ役目を持っているので、それを''投稿せずに投稿できる''ようじゃないと。 → [[獣道]] ブログにあるような「このページとあわせて読みたいページ」の提示とか。 システムが閲覧者のひとりになるのはあり。botが同じ内容や関連する内容を探して閲覧、その閲覧履歴を元にXが関連付ける。またはbotがXのAPIを操作して関連付け。 RIGHT:[[:t/獣道]] [[:t/発想]] [[scrapbox:まとめる作業をしているときに新発想がある]] 自然にまとまるよりも、まとめる作業のほうが大事かも。 まとめる作業は知識の反芻、再学習。システムがやると発想に必要な入力がなくなってしまう。 まとめ作業中は情報を集めた人自身が閲覧者になる。閲覧者は投稿者以上に情報をつなぐ役目を持っているので、それを''投稿せずに投稿できる''ようじゃないと。 → [[獣道]] ブログにあるような「このページとあわせて読みたいページ」の提示とか。 システムが閲覧者のひとりになるのはあり。botが同じ内容や関連する内容を探して閲覧、その閲覧履歴を元にXが関連付ける。またはbotがXのAPIを操作して関連付け。