Send to your Kindle RIGHT:[[:t/実装]] [[:t/記法]] ここでの連結はリストなどを「行単位記法の連結したもの」として実装する考え方。 連結廃止、複数行をRegexで探すので、もういい。 @ans ---------------------------------------- <ol> <li>1</li> <li>2 <ol> <li>2-1</li> </ol> </li> <li>3</li> </ol> ──────────────────── li 2 li->ol->li 2-2 /liではなく li 2 ol->li 2-2 /liに ──────────────────── ol->li * ol->li->ol->li ** ↓ ol->li * li->ol->li ** ↓ ol->li * ol->li ** ──────────────────── ol連結時にliも連結する必要がある。 olがなくなるとliが連続するので連結、という流れ 他の要素でも? Mergeにマージ先を与える? ──────────────────── 最初からレベル2の場合を考えれば良さそう ++1 ++2 ++3 RIGHT:[[:t/実装]] [[:t/記法]] ここでの連結はリストなどを「行単位記法の連結したもの」として実装する考え方。 連結廃止、複数行をRegexで探すので、もういい。 @ans ---------------------------------------- <ol> <li>1</li> <li>2 <ol> <li>2-1</li> </ol> </li> <li>3</li> </ol> ──────────────────── li 2 li->ol->li 2-2 /liではなく li 2 ol->li 2-2 /liに ──────────────────── ol->li * ol->li->ol->li ** ↓ ol->li * li->ol->li ** ↓ ol->li * ol->li ** ──────────────────── ol連結時にliも連結する必要がある。 olがなくなるとliが連続するので連結、という流れ 他の要素でも? Mergeにマージ先を与える? ──────────────────── 最初からレベル2の場合を考えれば良さそう ++1 ++2 ++3