Send to your Kindle RIGHT:[[:t/内部名]] [[:t/名前]] :外部名|space, entry, opinion, revision :内部名|適当で一意な文字列 opinionとrevision。この2つ自体はユニーク。ただ重複があり得る名前(entry)の下のものなのでキー項目にはなれない。 ユーザーが決めるのでentryには重複があり得る。が、外部名に重複があってはならない。その解決策がopinionとrevisionの自動生成。 4区分のうち、spaceは%%パスにもしたい。%%別格。検索対象にもする。entryはユーザーが付けるものなので重複可。キー項目にはなれない。opinionとrevisionも検索対象にする。 永続化キーの前半は内部名。ファイルシステムのパス。後半は検索対象。外部名4区分を検索対象化。 ---- 探すときは他の方法で最適化するのでファイルシステムに依存しなくていい。 外部名・内部名についての仕様もできたので、もういい。 RIGHT:[[:t/内部名]] [[:t/名前]] :外部名|space, entry, opinion, revision :内部名|適当で一意な文字列 opinionとrevision。この2つ自体はユニーク。ただ重複があり得る名前(entry)の下のものなのでキー項目にはなれない。 ユーザーが決めるのでentryには重複があり得る。が、外部名に重複があってはならない。その解決策がopinionとrevisionの自動生成。 4区分のうち、spaceは%%パスにもしたい。%%別格。検索対象にもする。entryはユーザーが付けるものなので重複可。キー項目にはなれない。opinionとrevisionも検索対象にする。 永続化キーの前半は内部名。ファイルシステムのパス。後半は検索対象。外部名4区分を検索対象化。 ---- 探すときは他の方法で最適化するのでファイルシステムに依存しなくていい。 外部名・内部名についての仕様もできたので、もういい。