Send to your Kindle ***新しい編集合戦 [#s5f0bdde] 分離統合合戦が起きる。 † [[:i/俺のモノは俺のモノ]] 独占すれば防げる。 RIGHT:[[:t/見解]] [[:t/統合]] 見解に対する操作。 もういい。 ---- #contents ***fork [#q5c8cf14] 「分離する」という操作。自動ではない。おすすめするくらいなら可能。 分離は編集 + 投票。 同じページ名の新しい記事を作り、それに支持票を入れる。元の記事には不支持票を入れる。 取り消し方法は… →新しいページを消す。そのページは誰にも見えなくなる。 →分離は最新ではない版を元に編集した場合に行なわれる?つまり改訂履歴の分岐。revertもその一例。 代表権は引き継がれないこと。分離したら代表は決め直し。→代表 ***join/merge [#k029164c] 「統合する」という操作。自動ではない。 ツールを提供する程度。手直しが必要でもいい。 統合には主従関係がある。 「主」が影響の少ない見解。 「従」が吸収される見解。 統合操作をした人が管理しているほうを主従関係の「従」ということにする。 同時に「主」と「従」に行なわれた投票結果も統合する。 ***新しい編集合戦 [#s5f0bdde] 分離統合合戦が起きる。 † [[:i/俺のモノは俺のモノ]] 独占すれば防げる。 ***当事者以外に影響なし [#p32fd973] %%分離・統合があっても操作した人以外にはまったく影響なし。%% 分離(派生)・統合は投票に影響するので、投票していない人やゲストにとっての代表見解が変わる事になるかも。