Send to your Kindle **%%削除できるのはスナップショット%% [#lf46d082] %%当然の制限。%% -%%スナップショットになっている履歴のみ削除可能%% -%%復元できない差分が残ってしまうとき(削除時)にスナップショット化する%% -%%スナップショットとそれ以前の半端差分をまとめて削除する%% %%…のいずれかで。%% RIGHT:[[:t/統合]] RIGHT:[[:t/履歴]] 履歴はすべてスナップショットなので、もういい。 **%%履歴は差分だけを残す%% [#g1c0a7bf] %%容量節約%% %%→これを理由に「重複投稿に目くじらを立てないように」と。%% %%→テキストのデータサイズなんて高が知れているので、却下。%% **%%差分とスナップショット%% [#f0896ed4] %%普段は変更点のみ記録する。%% %%編集の取り消し(revert)は複数世代戻せるように。→任意の版を基に新版を作れるように。%% %%処理量が不定になるので、編集時、数バージョンごとにスナップショット(ページ全体の複製)を作る。%% %%履歴/スナップショットを作る条件%% %%一定数のバージョンごとに。%% %%変更点が一定数になるごとに。(連続している変更点は1つとして)%% %%変更点のデータ量が一定量を超えるごとに%% %%…適さない。サイズはあまり問題にならないし、「変更点の量が増えるとサイズの大きいデータ(スナップショット)を作る」というのもおかしい。%% %%最新版もスナップショットの1つ。%% %%そのままで1つのページだから。%% %%→ページ全体を残すので、却下。毎バージョンごとにスナップショットを作る。%% **%%削除できるのはスナップショット%% [#lf46d082] %%当然の制限。%% -%%スナップショットになっている履歴のみ削除可能%% -%%復元できない差分が残ってしまうとき(削除時)にスナップショット化する%% -%%スナップショットとそれ以前の半端差分をまとめて削除する%% %%…のいずれかで。%% RIGHT:[[:t/統合]]