Send to your Kindle *** データのマージ [#j6f02eb0] 集計以外に連結も。(元データが分かりにくくなるので)重複は処理しない。 データを連結する要素を用意したり、データ参照元を複数指定できるようにして、それらを使って連結できるようにする。 RIGHT:[[:t/データアクセス]] [[:t/構築]] データアクセスで得たデータを集計する要素。Wiki上でデータを加工するために必要。この処理結果は表やリストやグラフ?のような利用者向けにデータを見せる要素に渡されるべき。(実際にどう使われるかは運用の問題) ---- データアクセスして、集計・加工して、レンダリング。ここまでを1つの要素にしても良さそう。ページセットとセレクターを与えるとグラフを作るような。Wiki上ではどういう挙動をするかパラメーターで指定。 レンダリングを別要素に担当させると、残りがページセットとセレクターを受けて、レンダリング担当に扱える型を作る処理。これが集計をする要素?(セレクターは要素ではない) *** データのマージ [#j6f02eb0] 集計以外に連結も。(元データが分かりにくくなるので)重複は処理しない。 データを連結する要素を用意したり、データ参照元を複数指定できるようにして、それらを使って連結できるようにする。