Send to your Kindle ***利用者側/UX側 [#g2bd850b] → [[:i/探索する気にさせるコンテンツ]] → [[:i/ようこそ知識の迷路へ]] RIGHT:[[:t/UX]] [[:t/コンセプト]] Wikiは街…というより迷路。迷路なりの楽しみ方があるはず。 必要なものはなにか。 - いつでもスタートに戻れて - パンくずリストがあって - 周囲を見渡せて - 自分がどれだけ進んだか実感を持てて 「ここまできたか」という感覚。 - たまに驚きがあって - それまでの迷った道順が分かって - 迷ったことも足跡・実績として感じられるような ***システム側 [#zcdf5004] 似たようなドキュメントや、同じドキュメントが分かったり避けられる仕組みがあればつまらないループを減らせる。一度見たページの関連ページは淡色(または強調)表示にして、''避けたり''出にくくしたり。利用者が避けるかループするかは利用目的による。なにか発見したいなら関連ページを''避ける''だろうし、掘り下げたいなら関連ページばかりだろうし。 関連ページは似たような情報を避けるためにも使える。 → [[:i/迷わせない方法]] ***利用者側/UX側 [#g2bd850b] → [[:i/探索する気にさせるコンテンツ]] → [[:i/ようこそ知識の迷路へ]]