Send to your Kindle *** コメント記法は編集者向けの連絡 [#ddb224a8] コメント記法は編集ビューでのみ見えるもの。本文中に書く。 [[:i/見えないコンテンツ]]と同じなので統合可能。 → [[:/コメント記法]]は[[:i/見えないコンテンツ]]にする。編集する気のある利用者の目にしか触れないコンテンツは問題。 編集ビューでは画像が見えないはずで、それも問題。wikiのコンテンツは見えて評価できなければならない。 RIGHT:[[:t/記法]] → [[:i/見えないコンテンツ]]にする。 %%コメントアウトにも使われるほうのコメント。記法定義不要。%% 特定形式でしか見えない情報は分かりにくい。NotationTextのコメントはHTMLのコメントにする。 %%記法を無効化するならNoWiki記法で。%% ---- %%例えば改行を無かったことにする形式を表現するのに必要。NotationTextとしては改行出力、HTMLとしては何も出力しない。%% *** なぜコメント化するのか [#ta672eab] 版は履歴に残るので、削除してもいいはず。あとからでも取り戻せる。 履歴の中に埋もれない、版を更新するときに復帰させるか判断されるべきコンテンツにするため。 編集者向けの連絡。編集ビューでのみ見えるコンテンツ。 *** コメント記法は編集者向けの連絡 [#ddb224a8] コメント記法は編集ビューでのみ見えるもの。本文中に書く。 [[:i/見えないコンテンツ]]と同じなので統合可能。 → [[:/コメント記法]]は[[:i/見えないコンテンツ]]にする。編集する気のある利用者の目にしか触れないコンテンツは問題。 編集ビューでは画像が見えないはずで、それも問題。wikiのコンテンツは見えて評価できなければならない。