RIGHT:[[:t/スタイル]] [[:t/レイアウト]]

レイアウトは全て文字と行。
文字サイズは読む側のユーザーが譲れないもの。ならそれを基本単位とするのがいい。


**レイアウトは全て文字と行 [#v42a0926]
文字サイズはユーザーが譲れないもの。ならそれを基本単位とするのがいい。

余白は画面の広さに関わらず、また内容の密度にも関わらずに一定。要素間の間のことなので、隣合う要素だけで決める。
半端が出たら次の行にまわす。文字レイアウト(行の折り返し)と一緒。
領域を文字と同じように扱ってレイアウトを保つ。矩形領域1つが1文字に相当。文字を最小単位として文字の配置方法だけで作るレイアウト。それをネストして画面全体までレイアウト。

禁則文字にあたるものやそれ用の領域は無いので、半端が出たら改行、余白には余白用の文字や絵を入れる。元から背景にしておくなら半端を検出する必要がなくなる。

それで画面の右側に無駄な余白ができるのを防ぐなら、画面端と要素間を可変に。端の余白は変わってもいいことにする。枠を1つ中央寄せで配置、その中を前述の「隣合う要素だけで余白を決める」やりかたで。枠の幅は「切りのいい大きさ」。内容次第で変わり、内容にフィット。

---------------------------------------------------
切りのいい幅を求めるには?
求めない。内容を横方向にどれだけ詰め込むかによる。詰め込む数を動的に調整。内容をコントロール。


RIGHT:[[:t/スタイル]]