RIGHT:[[:t/コンセプト]] [[:t/紹介]]

コンセプトの説明文。
ひとつに絞らずキャッチコピーごとにランディング用ページを作るといい。
[[→:キャッチコピー]]

- 過去の自分自身とコラボレーションするところ
- データだけでなく情報を扱うシステム
- 全文検索以上の網羅率・再現率の検索を提供
- 読み手のためのWiki
- 読まれかたを考慮したWiki
- 読まれるためのWiki
- 発想支援をするWiki

*** 読み返す [#udf7b396]
- 繰り返し書いて、繰り返し読むもの
- 何度も書き直して、何度も読み返す文章を書くところ
- 創作向けWiki・創造向けWiki

*** ノート [#jc71267d]
- Wikiにもなる個人用ノート
- Wikiを作れる個人用ノート
- 少ない情報量でもそれなりに見えるWiki
- 情報を扱えるノート
- 知識を引き出すノート
- 知識を共有するWiki
- 「編集履歴が分かる」などWiki自体を説明するのも必要?
- つながるノート
- 俯瞰と掘り下げのノート
- 他人とコラボレーションする前に、自分自身とコラボレーション
- 過去の自分とコラボレーションしましょう

キャッチコピー別にランディング用ページ作成

- フロー情報を扱えるWiki
- Wikiの問題点と言われていること
-- ストック用
-- コミュニティができない、人不足

…などを解決するWikiとして紹介

読み/書きのどちらを重視するか?
→ 読むほう。書くのは自由に(記法ですでに実現できている)
読み書きするのは書いた人自身が?ゲストが?
裏で使うネタ帳として使うなら、書いた人自身が読み手になる。
公開用として使うなら、ゲストが読むことを重視。



*** 「…してみませんか。」 [#u2e79203]
- 気づきの発信はじめてみませんか。
- 閃きの発信してみませんか。
*** ほか [#ff5f52ce]
- ひとりでもできるWiki
- ひとりで始めるコラボレーション
- 一人ぼっちから始める協創プロジェクト
- アイディア大公開プラットフォーム
- 創、発
創作する。発信する。
- どんなWikiも、はじめはひとり。