とりとめのない思い付き


:i/参考に/はてなレット Edit


はてなレットを参考に

ページ内にクライアントサイドスクリプトを埋め込めたら?

ページ/HTML書き込み

ページ/編集/HTML書き込み

フィードバック Edit


フィードバックはリツイートにするか、全文引用にするか。TLに出さないか、出すか。全文引用か、RT+リプライにしないとダメか。他にはリプライ後すぐ消すとか。

引用せずにあのツイートかとわかる表現でリプライするには…一部だけ/ツイート数だけ/何分前のツイートかだけ…

RSSと同等の情報をTwitterに載せないとRTの意味がないよね。

Edit


星。コレクション用。付けるとそのページコレクション

検索を可能に。文字列でstarred:~とか。

Twitterでの言及も星にして、星と同じ扱いに。ポイントするとツイート表示、クリックでTwitterへ。ツイートがトラックバックのようになる。

星の見せ方・付け方…ページ名横に。ページ名と常に組にして。

ページを意識したときに星を付けられるように。

例えば、ページ名一覧、検索結果(のページ名)など。一覧は星を外すときに使うかも。

:i/更新情報の出力先 Edit


最近更新されたページ一覧、RSSのほかTwitterの特定アカウントOAuthでは書き込み権限要求。

:i/送りつけてページ更新 Edit


WikiはTwitterやメールのような送りつけられる形式を取り込めるようにならないか?ページ表示→フォーム表示→書いて送信は手順が多すぎる。

メール投稿、:i/Twitter連携[?]

送りつけ投稿でもいい感じ(読むためよりも再編集にいい感じ)にまとめるには?

メーリングリストやツイートをいい感じにまとめる Edit


メールやTwitterをメーリングリスト的に使い、やりとり・流れる情報をいい感じにまとめるには?

意見の衝突、共通点が分かりやすいように。人力を利用して。返信に2文字程度のタグを付けてもらってもいいかも。リプライのつながりも利用できそう。同意・異議ありを2文字程度で返信・意志表示できるとか。

「会話」の流れも使える。

リンクバックリンクの数が少ないページ/多いページをどう探すか? Edit


量の問題には立ち向かわなくていい。リンクの多さもOrphanも気にせず使いたい。

特定版削除は書いた本人もできる Edit


の作成者が特定版削除できなければ、不用意な書き込みを取り除けなくなるので。

検索で「ブログ」と「ログ」を分けたい Edit


ログ」を検索したときに「ブログ」を見つけないように。逆に見つけたいときもある。

曖昧検索のルールで自動リンク Edit

モードを分けるとショートカットキーを導入できる Edit


閲覧モードと編集モードが分かれていれば、読むためのショートカットキーを導入できる。

例えば「検索欄にフォーカスを移す」。

曖昧検索自動リンクを統合。

例えば、自動リンクするとき、ページ名リンク対象に含まれるひらがなを無視して自動リンク

ページ本文中の「読みやすい書き込み」が「読みなれた書込み」のページ自動リンクする。逆も起きる。

曖昧なリンクだとリンク先が複数になるはず。「読みやすい書き込み」のメタページ(入口リンクはあるけど実在しないページメタページ)から「読みなれた書込み」にリンク。類似したリンク先もそばにある。

ページ一覧で含まれる数字を全部集計 Edit


ページ一覧や下位展開コレクションサブセットWiki)など、複数のページを扱うページでは、含まれるページに書かれている数字を集計。数値類の記法がラベルを受け入れるなら、ラベル別に集計。

ファセットナビゲーションの集計ページ要素を集める点は似ている。

→:集計

「要出典」は指摘・抗議 Edit


「要出典」はコメントとは別の形の抗議。

上位ページでは下位にあるコメントも見える Edit


コメントスレッドモード)だけをつなげて並べる必要は無い。下位展開で各ページコメントがあればいい。

見出し無しはルートページを指す Edit


見出しよりも先に書かれたテキストは、名前の無いページルートページ)の本文に追記することになる。同名ページは1人ひとつまでなので、同名ページ作成にはならない。