ページ化した時のファイル名は分割 Edit

filenameA (1).2011-11-11.txt.zip

単語分けして

  • filenameA
  • 1
  • 2011-11-11
  • txt
  • zip
filenameA/1/2011-11-11/txt/zip

…のようなページ名にする。
順不同ディレクトリ[?]でどこからでも辿れる。

txtを選択したときの下位ページ構造

  • txt
    • filenameA/1/2011-11-11/zip
    • filenameA/2012-12-12
    • textfile

filenameAを選択すると

  • filenameA
    • 2011-11-11/zip/1
    • 2012-12-12

…のようにファイル名に含まれる単語別に分類される(されたように見える)。
大量のファイルを分類できる。

ファイルのアップロードもプラグイン Edit

プラグインが定義しているディレクトリにファイル作成。
ファイル参照用のプラグインは不要。ページ化されるから。
アップロード後にページ名が得られる。

アップロードされたファイルはページ化する Edit

ファイルに基づいてページを作る。
ファイルがこのプラグインで更新されるたびにページ更新。
ファイルを指すリンクを持つページ
ファイルがページに載せられるようなデータを持っていればページに載せる。
特定のファイル形式が持つ付帯情報もページに載せる。

添付ファイルは1ページ扱い Edit

添付ファイル1つに1ページ生成。フォーマットの統一。
こうしたほうが扱いやすいし、ページの機能を添付ファイルでも利用できる。
→プラグイン/ファイルアップロード[?]

埋め込みリンクを利用して添付ファイルに対応するページを他のページ埋め込み

ロゴやアイコン(favicon.ico以外)などもアップロードされたファイル Edit

ディレクトリはプラグイン定義によるので、参照する側でそのディレクトリを使うように。

UI Edit

ファイルを複数ドロップ。またはダイアログで複数選択してアップロード。
HTML5、Flash、Silverlightがいずれもサポートするので、いずれかで。

Firefoxでのデモ。(Geckoがサポートしてる?)
http://hacks.mozilla.org/2009/12/file-drag-and-drop-in-firefox-3-6/

  1. 複数ファイルをアップロード
  2. アップロードされたファイルを複数ページに配置
    ファイル名や種類で検索、誤ってアップロードしたときの取り消し(履歴も消す)も必要。
    配置先のページ検索することも。

アップロード場所は1箇所。
それを他のページから参照。埋め込みリンクで。
ファイル名の重複が許されないので、自動的に変更。

アップロード用UIと配置用UIをどのページからでも呼び出せるようにすれば検索の必要もなくなる。