編集に関するいろいろなUI.

UI全般については

UI
  • -

目次 Edit

  • -

関連 Edit


検索:UI

UI周辺のタグ Edit

Array

ページ/編集/UIとは Edit


ページ編集のためのUIについて。

ボタン Edit


ペンタブレット + 手書き文字(あるいはオンライン手書き文字認識)なら、ボタンが便利な省入力になる。ページ/編集時に記法を追加するボタンを用意したり。

iPhoneが登場して、スマートフォンでの省入力が一般的になったので不要。

思い付き Edit

次へ Edit


iPhoneのSafari用に。

ページの更新ボタンを押す必要があるとき、「次へ」ボタンで更新ボタンのそばまでスクロールできる。

編集直後のページ表示では、編集した行に「更新した」というマークを Edit


章立てになっていても、1つの章が長い場合もあるので、行単位で。

よく使うボタンが強調表示になるだけでもいい!!

:i/よく使うボタンを強調表示

つまり、差分表示のページへ遷移。

入力補助なので、クライアント側でやるべき。WikiEngineに組み込むならサーバーにあるデータを選べるようなものを。実装するならWebブラウザーのカスタマイズとして。

→ テキスト選択して、JavaScriptで加工するようなアプリが併用できるので、それでいい。

他には自動処理、マクロ処理的なことをボタンにするといい。

→ テキスト処理を自動化するアプリがあるので、なんでも記法で済ませられればそれで済む。

行単位編集。1行ごとにマークアップしないといけない記法に(引用とか)。でもそういうのは記法を改善すべき。

実は新規作成ページなど無い Edit


新規作成ページ=空の編集ページ

編集ページには複数のページを====などで区切って入力できるように。

内部では====でファイル分割、一時ファイルにしておいて順次投稿処理を行う。

メニューバー Edit


こうすれば複数ファイルに分かれている別システムのデータを取り込みやすくなる。

わざわざなんとかWiki向けインポート機能なんてものを作らなくて良い。

その場編集UIを作成する機能。

必要なのはWikiTextの置き換えのみ。

体裁にこだわらないのならそれも不要。

ブックマークを作るようにメニュー項目作成。

メニューに載せるページで「+」アイコンクリック→メニューバーに追加。

ページ内のリンクをメニューバーにドロップ→メニューバーに追加。

入力欄を一行テキストボックスに変更可能に Edit


Enterで送信できるのが良い。

この場合、改行を別の文字で代用。送信されると改行になる。

メニューバーの専用編集モードでドラッグして順序入れ替えとか。

挙動はGoogle:checkpad.jpのように。

プラグイン専用欄 Edit


ページ属性を決めるようなプラグインは専用欄に書きたい。

で、ソートして表示。

メニューバーをショートカットキーヘルプにするのも。

メール投稿 Edit


テキストエリアに。

1行に1つ。

メールで投稿。:/Twitterからとも似ている。

追加。

機能/メール取り込み。mailin.

追加用スペースに。「*草稿(追加待ち)」wikiの組み方で。システムがサポートする機能ではなく。

メールだと元になったが分からないし、元とするを取り寄せてから編集、投稿では手軽さが無いので。
  • 誰でも可
  • 承認したアドレスからのみ可
    アカウントと合わせて。
  • 投稿用アドレスを隠す

プレビューは入力欄と違うページ Edit


新しいウィンドウで

編集後のページでなければプレビューにならない。

投稿結果を返信。

対象ページへのリンク付き。

後でメール投稿したページを再編集しやすいように。

誰かの利用者ページ(のサブページ)に追記出来れば、メールとして使える。

Edit

プレビュー不要 Edit

  • 戻しやすく戻したときに跡が残らない「更新」を導入する。
    →これで編集とプレビューをまとめる。

    →他ページから参照される部分もプレビューできる。
  • Nullページ導入して、これで実現。
    保存されないページ

    保存用ページは生成されるが保存されない。

    プラグインのトリガーのため。
CreateJS

http://www.createjs.com/

音声を読み込んで再生。

環境音を加工したり、環境音に連動して何かを鳴らせないか

参考:OmmWriter

消すボタン封じ Edit


IEであってもESCキーで消えないように。

ESCキーは「範囲選択を解除」とか「IMEの状態を初期化」だけでいい。

リロード時のページ破棄封じ Edit


ページの有効期限を付けて。

フォーム Edit


ページを作るボタンにはテキストボックスを。

ページを作るボタンを押したとき、クエリーにページ名が付いていると

…といった機能を利用できるから。

間違えにくい Edit


ページ編集UIで、

Alt+SやAlt+Pよりも

Alt+f 1回、Alt+f 2回

のほうが間違えにくい。

ヘルプ検索ボックス Edit


編集中にヘルプを読みたいことがある。
  • ヘルプには類義語を含めて、検索しやすいようにしておく。
    (コンテンツだけの話)

とりあえず投稿 Edit


一部でも投稿できるように。

Wikiは推敲できるのが特徴なのだから。

ページ名が無い、内容が無い、プラグインに必要な引数が無い、設定が無い、クエリーが無いなど。

後で編集できるように。

※同じUIで。

新規作成時に既存ページ名を参照したい Edit

ページ/編集ページにGoogle検索リンクを載せたい Edit


編集ページの定義に、ページ名(フルパス)を検索するリンクを入れればいい。

ルートページ/名前も含めれば、そのWikiに関連するページだけが検索されるはず。

ファイル取り込み Edit


定位置に置いてあるファイルを自動的に取り込む。
  1. ファイルを作る
  2. FTPクライアントなどでどこかにアップロード
    他サーバーでも可?

    ※ファイル一覧が得られないと不可能。
  3. 取り込み
  4. マークアップをページに書き込むことで貼り付け

取り込む際、ファイル名がページ名になる。

(だから/が使えない)

拡張子次第で取り込んだときのレスポンスが変わる。

レスポンスとはファイル一覧

image1.gif &ref(image1.gif);

image2.png &ref(image2.png);

など、すぐに貼れるように。

この一覧のひな形はページになっていて、編集可能。

画像を貼りやすく Edit


画像やその他ファイルを貼るとき、既存のファイル名を調べたりしなくていいように。
  • 名前(利用者が扱う名前)が重複したら自動的に変更。
  • 時刻を名前にする。
    プラグイン呼び出しには近い時刻を付ければいい。

…のどちらかで。

「1つ前の」という指定で埋め込める。

編集時に展開されるように。
  • ファイルの種別はMIMEか拡張子から自動判別。

早く入力するために Edit

続けて新規作成 Edit


新規作成ページページ一覧を備える。

で、送信後にまた空の新規作成ページを返すように。

続けて新規作成ができるようになる。

新規作成ページを別フレームにするのもいい。

フォーム2つに Edit


フォームを2つ用意、Tabキーでフォーカスを移して、1文字でも入力した時点で前のフォームを(バックグラウンドで)送信。

というのもいい。

1文字入力を待つのは間違い防止のため。

全てのページを打ち終わったら「送信」ボタン。最後のフォームを送信してページ遷移。

テキストボックス化 Edit


最近編集したページ一覧を。

選択するとテキストボックス化。編集後、送信ボタンで送信。ページ名に戻る。

「かんたんプラグイン入力サポート」 Edit


@wikiの「かんたんプラグイン入力サポート」のようなものはどうか?

要はパラメータの意味を出すヘルプがあればいい。入力欄は分けないほうがいい。

打っているそばから表示更新…はカーソル位置が得られないと…差分を得て…は重くて無理。

→選択すると表示。

クリックで章追加 Edit


最初の章と最後の章には「ここに追加」ボタンを。

全章に付けてもいい。

ページの途中、任意の章の前に追加するのをやりやすく。

ユニバーサルエディットボタン(Universal Edit Button) Edit

<link rel="alternate"
 type="application/wiki"
 title="このページ編集..."
 href="?%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%2F%E7%B7%A8%E9%9B%86%2FUI&cmd=edit"
/>

http://universaleditbutton.org/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E