• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
RIGHT:&tag(フレームワーク,プラグイン,検索,構築,実装);
RIGHT:[[:t/名前]] [[:t/同一視]]

*目次 [#gb5b4921]
#contents
#br
#lsx(new=true);
#br
***%%同一文字%% [#h3f08621]
%%全角/半角など文字コードが違っても同じ文字がある。%%
%%これを同一文字ページで指定。%%
%%検索時など、内部で使うときに同一視。%%

*関連 [#tc4a6f7a]
#related
#br
#lsx(tag=同一視,new=true,except=^フレームワーク/同一視(/.*)?$)
#br
[[検索:同一視]]
#br
----
%%文字の統一をするよりも同一視したほうが手軽で見落としが無い。%%

*フレームワーク/WikiEngine/同一視 [#ie13cd39]
RIGHT:[[:t/同一視]]
*思い付き [#fd8ff84e]
RIGHT:%%[[:t/要素]] [[:t/検索]] [[:t/設定]]%%

**同一文字 [#h3f08621]
全角/半角など文字コードが違っても同じ文字がある。
これを同一文字ページで指定。
検索時など、内部で使うときに同一視。

文字の統一をするよりも同一視したほうが手軽で見落としが無い。
***%%文字よりも同義語を%% [#eebf0ad2]
%%ページ内で(名称|名前|名)とすれば「名称」の同義語/言い換えとして「名前」と「名」を追加できる。%%
%%「同義語」という自動生成されるページに%%
 %%語, 語が書かれているページ%%
%%という行を追加。%%
%%同じ語でも書かれているページによって別の同義語を結びつけていることがあるはず。%%
%%%%%同じ語が重複していても、まったく同じ行のみ削除。そうしないと削除ができない。%%%%%
%%同じ語が重複していたら統合、関連する語を全て同義語とする。%%

%%「同義語」ページの内容は検索で活用。他のページの「名称」にも適用。%%

*実装 [#f96bcd7e]
%%「同義語」ページを編集するのは不可能。%%
%%また、書かれているページにはそれぞれ編集権限があるので、すべて編集できるとは限らない。%%

**同義語 [#eebf0ad2]
ページ内で(名称|名前|名)とすれば「名称」の同義語/言い換えとして「名前」と「名」を追加できる。
「同義語」という自動作成されるページに 語, 語が書かれているページ という行を追加。
同じ語でも書かれているページによって別の同義語を結びつけていることがあるはず。
同じ語が重複していても、まったく同じ行のみ削除。そうしないと削除ができない。
RIGHT:%%[[:t/記法]] [[:t/同義語]] [[:t/要素]] [[:t/検索]]%%

「同義語」ページの内容は検索で活用。他のページの「名称」にも適用。
***もっと簡単に、普段使いの記法で [#sa0f0121]
ただの括弧書きほうがいいかも知れない。日常的に括弧書きを使うけどそれも同一視としていいはず。
記号全てを区切りとして、それが使われていたら複数語を一度に定義。これなら
 (名称|名前|名)
…の形式でもいい。

「同義語」ページを編集するのは不可能。
書かれているページにはそれぞれ編集権限があるので、すべて編集できるとは限らない。
処理量低減のため、同義語ページにまとめておくことは必要。
編集のたびに括弧書き自身が同義語ページを更新する。更新の代わりにキュー入れ・適当なタイミングで何かが同義語ページを更新するのでも。


RIGHT:[[:t/記法]] [[:t/同義語]] [[:t/要素]] [[:t/検索]]

***どう実装するか [#tcf0f00b]
実装上は永続化キーにしかページ名は無い。(ページ/内容の1行目はページ名と見なしていない)
名前の同一視表を作っておいて、ページ/名前は必ずそこで変換してから使用するように。