ディレクトリ名無しでもリンク
/区切り以降の名前だけを書いても自動リンクリンク先はフルパスのページ名
ただし、優先順位がある。

  1. (Wikitext内の)フルパスで書かれているページ名
  2. (Wikitext内の)相対パス
    親ディレクトリの指定方法が無いので、同じ階層と下位階層しか指定できない。
  3. 曖昧さ回避ページへのリンク
    探索条件は→メタページ
  4. 検索リンク
    候補が全くないとき。全文検索するリンク
    自動リンクではなくBracketLinkの場合に、メタページの処理で行われる。

NaneyOrgWiki: WiKicker/HierarchicalWikiPage

http://www.naney.org/wiki/WiKicker/HierarchicalWikiPage.html

…のように、途中が抜けているパスを使えるのも良い。これは曖昧リンクの1つ。ページ名だけの場合も曖昧リンク。パス内の単語が1つでも見つかったらリンク対象。
NaneyOrgWiki: WiKicker/HierarchicalWikiPage

http://www.naney.org/wiki/WiKicker/HierarchicalWikiPage.html

存在しないページ名として使えるのは候補が1つに決まる書き方のみ。

ページ/作成リンクDanglingLink)のつもりで書かれた曖昧リンクはフルパスか相対パスとして解釈される。

…のように、途中が抜けているパスを使えるのも良い。Xでは曖昧リンクの1つとして。ページ名だけの場合も曖昧リンク。パス内の単語が1つでも見つかったらリンク対象。

順不同パスと相対リンクで実現。
  • -------

後で正確な名前のページを作ったとしても、機能が無くならないようにしたい。

近いページをすぐに探せるようにしたい。

存在しないページ名として使えるのは候補が1つに決まる書き方のみ。

ページ/作成リンクDanglingLink)のつもりで書かれた曖昧リンクはフルパスか相対パスとして解釈される。

(リンク先が見つからなかったらDanglingLinkになるのであって、DanglingLinkとしてリンクを書けるわけではない)

「このページの周辺を探す」というリンクナビゲーションにでもあればいい。

:i/ページ名変更を追跡するためのメタページ