- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 読むためのメモ へ行く。
- 1 (2014-02-19 (水) 17:51:03)
- 2 (2014-07-02 (水) 17:43:07)
- 3 (2014-07-02 (水) 23:33:19)
- 4 (2016-06-23 (木) 16:27:04)
- 5 (2016-10-21 (金) 20:15:41)
読むために書く。
引用したり解釈を書き込んだり。
内容は注釈(footnote)中心。見せ方は本文内にバルーン表示するとかいろいろ考えられる。
→ 読むためのノート
オーバーレイ表示 † 
表示/非表示にできるオーバーレイ表示にしたほうがいい?無印良品の「貼ったまま読める透明付箋紙」のように。
非表示化できるなら、自分にだけ見えるようにもしやすい。オーバーレイ部分をページ化して、権限(錠)を与えて。
一般化して、複数ページを重ね合わせて表示するようにしたり?