- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- :i/継承と書き戻しは両立できるかも へ行く。
- 1 (2013-04-25 (木) 05:45:00)
- 2 (2013-11-09 (土) 23:31:28)
- 3 (2015-08-06 (木) 00:58:10)
- 4 (2019-01-16 (水) 21:20:45)
ページ/属性の継承と、ページ/裏の書き戻しが両立できるかも?
書き戻しは継承後の値を書き換えると、継承元の値が書き変わるというもの。
継承ルールでは子の属性をどう(直近の)親に割り振るか不明なため、継承と書き戻しは両立できなかった。
継承元は複数ある上に、継承される値は複数の(同じ近さの)親から得た値をマージしたもの。
継承時の経緯を調べられれば両立が可能になる。
あるページの属性それぞれがどのページから継承された値かを調べれば…
値の同一性を調べるよりも、経緯を記録したほうが正しい。必要なのは値とその提供元を示すURI
→ 属性値の出処のURIを記録。出処情報は属性値と同じ適用範囲・有効期間。
マージやオーバーライドが発生した時に書き換え。
→ オーバーライド(上書き)なら元を辿れるけど、マージ(を書き換えた値)をマージ前に分離するのは不可能。どう分離しようが適切ではない。
→ マージがある限り、継承と書き戻しは両立できない。