- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- :Done/ユーザーページではなくワークスペース へ行く。
- 1 (2013-02-23 (土) 01:02:06)
- 2 (2013-03-20 (水) 22:37:05)
- 3 (2013-05-10 (金) 16:49:57)
- 4 (2013-05-10 (金) 16:58:00)
利用者ページ/ユーザーページではなく「ワークスペース」。
もしくは「ダッシュボード」。
「ページ」だと狭い。もっと広さを感じる表現がいい。
下位ページをいくらでも作っていいのでWikiFarmの1つのように見なせる。WikiFarmと違うのは自動リンク対象などが他人と共有になる点。
ほかには † 
スペースもルートページ以下のページ群のことを指すので、ユーザーページも下位ページを含めてスペースと同等の広さを持つ。
「ワークスペース」「○○さんのWikiスペース」
利用者ページ(を最上位とする下位ページ群)を「Claim」するとユーザー情報が作られる(ユーザー登録される)ので、利用者の居場所(ホーム)とかアカウントそのものということが分かるような表現に。「このWikiの○○というユーザー」というページ名ならページが存在しないときに「このWikiの○○というユーザーは存在しません」になって意味が通る。
→「参加表明リスト」のようなものがいい。「このWikiに参加している人」とか。でもそれだと「自分用のワークスペース」という意味にならない。