- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- :Done/リンクの上位クラス へ行く。
- 1 (2010-11-16 (火) 09:14:40)
- 2 (2010-11-21 (日) 09:33:53)
- 3 (2010-11-21 (日) 10:12:24)
- 4 (2010-11-21 (日) 10:25:00)
- 5 (2010-11-21 (日) 12:42:26)
- 6 (2010-11-21 (日) 12:49:18)
- 7 (2010-11-28 (日) 22:27:11)
- 8 (2010-12-10 (金) 01:04:46)
- 9 (2010-12-10 (金) 01:17:11)
- 10 (2010-12-10 (金) 01:26:00)
- 11 (2010-12-10 (金) 01:35:08)
- 12 (2010-12-10 (金) 11:27:33)
- 13 (2010-12-10 (金) 11:41:49)
- 14 (2010-12-12 (日) 00:44:33)
- 15 (2010-12-13 (月) 03:10:22)
- 16 (2010-12-13 (月) 03:18:46)
- 17 (2010-12-22 (水) 04:06:11)
- 18 (2011-01-11 (火) 02:31:51)
- 19 (2011-12-14 (水) 01:29:17)
- 20 (2013-03-20 (水) 22:27:00)
- 21 (2014-01-20 (月) 15:52:23)
リンクは関連名を持つが、その持たせ方は? † 
ページはオブジェクトでいいが、Element系クラス。
Elementはタグを持ち、リンクの場合はタグを関連名として扱う、とすれば?
† 
でも他のElementはタグを持たない。
ページ、リンクは持ち、
リスト(ol)、見出しは持たない
この区別は?
→ページのみコンテナー、他はElement。リンクもElement。
他オブジェクトとの関わり合い † 
ページ…コンテナー。他のオブジェクトを含む。
見出し…アイテム。含まれる専門。
リンク…つなぐもの。コンテナーの中にあるので見出しと同じ。でも他のコンテナー(ページ)を指し示す。
この「指し示す」をどう表すか?
検索さえできればいいので見出しと一緒でいい?
検索時のクラス別コードは既にある。
他の状況ではリンクを特別扱いすることはない?
† 
→ページにはタグオブジェクトを含め、リンクには属性「関連名」を持たせる。
リンクはコンテナーではないのでElementを持つことはない。
リンクはElementなのでページに含まれる。
関連名は検索時にリンクの検索時コードで特別扱い。
つまり、他のElementと全く同じ扱いになる。
検証 † 
整合性を検証。