RIGHT:[[:t/裏]] 

[[:/システムが書くページ裏]]は、もういい。

- %%ページ/属性から派生したもの。%%
- ページ/属性のひとつ。そのうちのシステムが自動的に変更するための領域で、名前が固定の予約語。裏だけで複数あっていい。
- 正しくは「ページ/属性/裏」。ページ/属性のひとつ。
- %%継承された情報を書き換えるのには問題があるので、この領域では継承処理を行なわない。%%
- ページ名は対象ページの名前+「/属性」+属性領域名。ページ/属性と同じだけど、扱い方を決めるのは利用する側なのでこれでいい。
- Page.ShadowProperties
- システムだけが編集するページ。(利用者が直接内容を決めることは無い)
- 全ページに作れる。ページ名+裏名で1ページあたり複数のページ/裏を作れる。プラグインが自身専用のページ/裏領域を使える。
- (表の)ページ/属性から継承で得た属性をキャッシュで残す場合などはここに。
[[:t/継承]] [[:t/自動]]

NTFSのサブストリームのようなもの。

----

#contents

*[[:t/裏]]より [#vad5d3a6]

あとで[[:t/裏]]を追加。

**[[:/ページ/裏]] [#oe6b8250]

***ページ/裏は継承なし [#x13ac004]
ページ/裏はシステムが書き、システムが読むもの。
継承しない。継承と変更された際の書き戻しは両立できないので。継承された値は元がどのページにあるのか分からない。順不同パスによって上位ページは複数存在するし、継承・統合した値を元通りに分離する方法が無い。それが解決できれば裏でも継承可能に。



***ページ/裏は履歴なし [#r1faac89]
利用者が書くものではないので履歴をとらない。最新版しか無い。



***%%ページ/裏は書き戻し可能%% [#y1803664]
%%書き戻しは継承後の属性値を書き換えると、継承元の属性値が変わるというもの。書き戻し可能でも継承がないので意味がない。(システムが)普通に更新。%%



***[[:/裏は複数]] [#q6611d01]
名前を知っていれば使える領域。
ページ名は$ではなく/区切りにして、順不同パスになるようにする。ルート下の「/裏」ページを継承元にするため。

$区切りのままでページ内容と不可分にしたほうが分かりやすいかも知れない。その場合はルートページの裏領域が継承元。でもこれだと属性領域の属性を書く場所が無い。
**裏/ [#j6485c54]
- [[ページ/裏でやること]]

#ls