• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。



**partof記法 [#yf67f490]
includeの逆
どこに何を書くかが両方とも逆
で、同じ意味
どこにどちらのページ名を書くかが逆。
で、同じ意味。


内容側に書くinclude記法なのでincludeよりも直感的。実際に表示される側には情報がないので、分かりやすくするために逆リンク必須。
フォルダーを選んでから入れるファイルを探すようなincludeに対して、ファイルを開いて相応しいタグを選ぶようなpartof記法
内容側に書くinclude記法なのでincludeよりも直感的。実際に表示される側には情報がないので、分かりやすくするために閲覧時の逆リンク表示必須。
フォルダーを選んでから入れるファイルを探すようなincludeに対して、ファイルを振り分けるようなpartof記法


内容を見て分類を変えるならpartof記法のほうが適している

---------------------------------------------------
受け側のどこに追加されるかというと、ルート下の階層。それ以外は未定義。
受け側で並び順を定義できると便利。
方法は?
・ページスコープの記法
・ページ属性(特定要素のための属性は可能?)
・受け側記法を書いて、そのパラメーターで定義。受け側記法がなければ適当な位置に追加。

→ページ属性とページスコープの記法がよさそう。両方。


RIGHT:[[:t/編集]] [[:t/記法]]