• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
RIGHT:&tag(WikiNotation);
RIGHT:[[:t/記法]]

ページ内でページタイトルを定義。
書くと別のページになる。一度に複数ページ作成・追記。
アイデアをとりあえずぶっ込みたいときに。
[[→:キリトリ線]]

ひととおり書いたあとで複数ページに分けたいときにも使えるように。
***ページ名とは別のページタイトル [#lbd10b31]
 %%Title:…%%
%%他の記法と同様に大小文字区別なし。%%
%%Wikiをブログのように使うとき、日付はページ名に入れて、ブラウザーのウィンドウ名やGoogleなどに伝えるタイトルをこのページタイトル記法に。%%
%%HTMLではtitleタグ化。%%

1つのフォームで複数ページを編集するために。
%%複数指定時は連結して1つに。%%

*実装 [#h533d717]
%%最初の見出しをページの<title>にするという設定をページ/属性に書けるように。継承可能に。%%%%→ 設定不要。常にこの挙動でいい。%%編集フォーム内の1行目をページ名に、最初の見出しをタイトルに。
*** ページ名は自動リンク対象 [#g6956b34]
1行目を変えると自動リンクする文字も変わる。

%%編集時展開されるNotation%%
%%記法自体は保存されない。%%

この記法は上位ページのもの。下位ページには含まれない。
**%%投稿時の処理%% [#za5b061a]
%%投稿時にタイトルを定義、Notationは無くなってただのテキストになる。情報の欠落にはならないはず。%%
%%タイトルはタイトル用の位置に移動するだけ。どのページも編集時にこの記法でタイトルを表すことにすれば分かりやすい。下位展開がページタイトル区切りだと分かりやすい。%%
**%%範囲か行指定か%% [#c465bbd3]
%%行指定のほうが手軽。でも複数行指定したいときは…。行単位で複数行?%%
%%連結する行単位記法…だと複数ページを一度に作るときに違和感。%%

%% §タイトル1%%
%% §タイトル2%%
%% §タイトル3%%

%%…は3ページにしたい。%%
%%→行単位で連結なし。改行を含まない。タイトルは内容とは別に書くもの。%%