• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
RIGHT:[[:t/UI]]

:Notion – Docs, Wikis, Tasks. Seamlessly in one.|
[[https://www.notion.so/]]

> Type '/' for commands

- キーボード向けのUIでは、/を打ち込むとメニュー表示。
キーボード向けのUIでは、/を打ち込むとメニュー表示。
いろいろな型のブロック要素を追加できる。メニューを無視すれば''/''も普通に入力できる。

- タッチパネル向けのUIでは、右側に引き出しがあってそこからブロック要素をドラッグしてくることができる。
タップではない点が使いやすい。
- テキストを選択するとメニュー表示。
装飾やリンク化ができる。
- 一度配置したブロック要素はハンドルをつかんで再度ドラッグできる。
他のページにもドロップ可能。ドラッグではなくタップ/クリックならコンテキストメニュー表示。
他のページにドロップするときはページ一覧にドロップ。このページ一覧には見出しまで含まれているので、他のページにある特定見出しの下に、ブロックを直接ドロップできる。
- ブロック単位編集
ブロック要素は単体でページになれる。ページの中にもブロック要素を置けるので、ブロック要素で階層構造ができる。ページ内のブロック要素をページ化することも、その逆も可能。あるページを他のページの一部にしたり、一部をひとつのページにすることができる。
ブロック要素を含むのはページ化した要素だけなので、階層は2段まで。
- ページ/ブロック単位編集
ページ/要素は他のページ/要素に入れられる。ページで階層構造。ページの中に置けるのはブロック要素。
ページ内の下位ページはリンクとして表示される。下位展開とは違ってリンクのみの表示。ページ一覧には階層化リストとして表示される。下位にある複数のページをまとめて扱える。
- ブロックに対してコメント
ブロックにコメント。発言者のアイコンとコメントを表示。多いと新しいものだけを表示してあとは省略。ブロックをドラッグするとコメントも一緒に移動。
- ページ名があるところはすべてページ名変更UI
ページ名は一番大きな見出し、パンくずリスト、ページ名一覧などにもページ名が表示されていて、いずれも書き換え可能。いずれかを書き換えるとページ名が変更される。
- ページにカバー画像
ページごとをカバー(アイキャッチ)を設定できる。それとは別に画像を挿入することもできる。
また、アイコンも設定できる。利用者が自分で用意する以外に、予め用意されている中から選ぶこともできる。
ブログ的な見せ方。
- 変更履歴
最終更新日時をタップすると更新履歴の一覧が表示される。項目を選ぶと当時の内容を表示。ここでリバート可能。
- リンクの貼り方2種類
埋め込みができる。Notion内のページを埋め込むと編集欄の中に編集欄ができる。どちらでも操作可能。
内部リンクはURLとして貼る以外に、内部リンク向けの(ページ名を見せる)貼り方も可能。
外部リンクでもGoogleスプレッドシートなどは埋め込みにできる。
- 選べるビュー
タスクリストを期限順にソートするだけでなく、やりたい順や金額順といった独自のフィールド順にもできる。データベースの定義次第で。
ビューによって見出しやリストの扱いが変わる[[Taskade>https://www.taskade.com]]とも近い。
- Notionでの"Wiki"は更新責任者のいるページのこと。