- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- :Done/見解に名前を付けるべきか へ行く。
- 1 (2007-12-30 (日) 02:57:50)
- 2 (2008-02-11 (月) 15:30:02)
- 3 (2008-03-13 (木) 03:10:38)
- 4 (2008-04-07 (月) 00:38:27)
- 5 (2008-09-28 (日) 00:01:24)
- 6 (2008-09-28 (日) 00:09:30)
- 7 (2008-12-03 (水) 21:47:24)
- 8 (2008-12-04 (木) 21:48:50)
- 9 (2011-12-14 (水) 01:29:17)
- 10 (2012-09-20 (木) 08:07:23)
- 11 (2012-09-22 (土) 19:18:33)
- 12 (2013-03-20 (水) 22:41:54)
- 13 (2013-04-18 (木) 17:58:00)
- 14 (2014-01-08 (水) 15:27:41)
- 15 (2014-01-20 (月) 14:29:13)
- 16 (2014-06-17 (火) 08:45:05)
- 17 (2015-10-04 (日) 03:20:57)
- 18 (2016-01-18 (月) 07:02:29)
- 19 (2016-01-18 (月) 08:24:16)
- 20 (2016-01-18 (月) 08:47:09)
思い付き † 
利用者が付けないほうが良い。
システムが自動的に無味乾燥で無意味で記号のような名前を付けるほうが良い。
0から始まる8進数とか。
派閥/名前を付けるのにまた議論がいるようなことは無いほうが良い。
実装 † 
名乗るなら派閥のページにでも名前を書いておけばいい。
システムは関知しない。
システムが付けるIDは
設計 † 
派閥はページ。
派閥IDは派閥を表すページのページ名になる。
属する利用者はこのページの中のリンクで表す。
リンク先は利用者を表すページ。