- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- :i/参考に/Workflowy へ行く。
- 1 (2018-10-07 (日) 12:08:54)
- 2 (2018-10-07 (日) 12:23:44)
WorkFlowy - Organize your brain.
アウトライナー(アウトラインプロセッサー)。
全体がアウトラインのタイプ。長文を書く領域は各ノードの中にある(ノート」部分。
ホイストだけでなく、フォーカスもできる。フォーカス中は上部にトピックパスが現れる。
スマホ版のシームレスなモード切替 † 
スマートフォンで利用すると、画面スクロールで仮想キーボードが隠れる仕組み。タップや画面スクロールに合わせて閲覧モード/編集モードが切り替わ使用感。
どこにでもハッシュタグ † 
どこにでもハッシュタグを書ける。日本語ハッシュタグも可能になった。ハッシュタグは実質、全文検索なので、検索条件をどこにでも書いておけるようなもの。それをタップすると検索実行。
複数ノードを選択状態にして、まとめて移動することができる。
消えない安心感 † 
Dropboxに毎日バックアップをしてくれるし、毎日の変更点をメールで送ってくれる。「データが消えてるかも」と不安になる余地が無い。
スワイプだけで削除/完了 † 
アウトライナーなのに、タスクリストとして使うユーザーが多いらしい。ユーザーの要望に応えるという名目で、ノードをスワイプだけで削除できる機能が実装された。スワイプだけで完了にする(<del>にする)機能も同時に実装されているので、削除のほうは邪魔でしかない。