- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- :Done/ページの統合/分割は段落移動で へ行く。
- 1 (2013-03-20 (水) 22:36:25)
- 2 (2013-05-10 (金) 18:35:40)
- 3 (2013-05-10 (金) 18:55:10)
分割/統合は要するに段落・見出しの移動
元から段落で分割されているので、その行き先を考える。
統合も移動先を考えるだけ。
見出しと段落の二重構造が面倒 † 
見出しはページ。
ページと段落の二重構造のせいで、段落を移動させるときに
…といった操作上の面倒が生じる。
空のページができてもそのまま † 
段落の無いページは自動消去…だと簡単になるが、復帰操作が面倒。誤操作でページが消えてしまうと戻り先が無くなってしまう。
空のページでも残しておいて、別の操作でページを削除できればいい。
新しいページを作るには † 
段落の移動先を新しいページにしたいなら、そのページがどこに位置するのか、前後のページや兄弟ページ(のページ名パス)を指定したい。
でも段落の移動くらいでは見出し(ページ名)が付けられないので、段落の移動で新しいページを作るということは無理。
その段落の前に見出しを追加すれば、その見出しがページ名になる。パスを含めたページ名なので移動先指定にもなる。