- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- :CodeReading/MediaWiki/1.10/編集に外部アプリケーションを使う へ行く。
- 1 (2007-12-30 (日) 02:57:49)
- 2 (2008-02-11 (月) 15:29:45)
- 3 (2008-02-27 (水) 21:24:12)
- 4 (2008-02-27 (水) 21:29:30)
- 5 (2008-02-27 (水) 21:42:22)
- 6 (2008-08-13 (水) 17:13:10)
- 7 (2008-11-22 (土) 16:00:53)
- 8 (2009-08-26 (水) 23:14:41)
- 9 (2009-08-26 (水) 23:22:22)
- 10 (2009-11-07 (土) 01:15:55)
- 11 (2011-12-14 (水) 01:29:17)
- 12 (2012-09-20 (木) 07:09:35)
- 13 (2013-03-20 (水) 22:31:00)
- 14 (2014-01-23 (木) 02:58:03)
- 15 (2016-04-16 (土) 23:56:10)
外部エディターを呼び出すプロトコル † 
application/x-external-editor
というMIMEコードを付けて、.iniファイル形式のデータを送るだけ。
例:
[Process] Type=Edit text Engine=MediaWiki Script=http://ja.wikipedia.org/w/index.php Server=http://ja.wikipedia.org Path=/w Special namespace=特別 [File] Extension=wiki URL=http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E6%93%AC%E5%8F%A4%E7%8C%AB&action=edit&internaledit=true
以降は通常の投稿と同じ扱い。
対応したヘルパーアプリケーションがあったとしても、あまり便利にはならない。