よそのサイトにXのURIを貼るときのために。
短縮URIのほうではcanonicalURIを設定
実際のURIをそのまま使ってもいい。

ページ名以外にもどんなクエリーパラメーターでも含めるように!!内部名を使う特定版リンクや、ページ名を自動生成した連番や記号列にするのとは違う)
ページ名の一部は分かるように短縮。貼ったときにサイトとページは分かるように。


→よそのサービスを使うべき。その支援なら可。ブックマークレットにもできそうなもの。

登録制 Edit

短縮URIの登録は誰でも可。制約つき。
制約の設定はWikiで行なう。

  • 短縮部分にプレフィクスが付くようにしたり
  • 任意部分を無くしてランダム文字列を追加するだけとか
  • 追加だけ可能で既存URIの修正は不可能とか
  • 権限のあるものだけが制約無し(任意)の短縮URIを登録できるとか

…といったことをページ/属性フォームの組み方でできるように。

使われたら削除不可 Edit

登録された短縮URIは使われたら確定。使われないうちは削除可能。
確定後に削除するにはページ側を削除。
…とする必要は無くて、短縮URIを定義しているページ編集すればいつでも削除可能。

短縮URIを操作するためのUI Edit

  • 定義リスト。
  • 追加するにはリストに短いのと正式なのを書き加える。
    ランダムな文字列を含めたいなら更新時展開:i/ランダム文字列記法で。重複していない確認はできないかも知れない。
  • タイトル側か定義側を打ち消せば削除になる。
    データアクセス打ち消しになっていることが分かればいい。そのリストを参照する側で無効なものとして扱う。

短縮URIInterWikiName Edit

短縮URIInterWikiName
どちらも短縮
こちらのURIを短縮よそのURIを短縮
コピーしてよそに貼るためのもの打ち込む/コピーしてこちらに貼るもの
実体実体を作るルール

どちらもURIの短縮形ではあるものの、用途は異なる。

SmartInterWikiName Edit

InterWikiNameは短縮名を正式なURIに置き換える閲覧時展開記法
†:SmartInterWikiのようにInterWikiName定義のあるURIが貼られたらInterWikiName化(つまり短縮)。通常のInterWikiNameとは逆方向の置き換え。…というのを(SmartInterWikiとは違って)見せかけだけ(リンクラベルだけ)で行なう。リンク先は元のままのURI.

タイトルとURIを分けるので不要 Edit

ページタイトルを最初の見出しから得るなら短縮URIは不要。ページ名を日付にでもすればいい。あとは普通に書くだけ。
リンクを作るときのページ名補完候補で、ページタイトルも見せられればWikiらしく使う上での不便さも無い。
ただ自動リンクは起きにくくなる。

別システムにすべき Edit

各種クエリー文字列も含めて短縮したいだろうから、システムを分けて、どんなURIでも短縮できるようにしたほうがいい。
短縮URIは常に本来のURIにリダイレクト。そこからページ名変更によるリダイレクトもあるので、短縮URIのままHTMLを返すことはしない。