• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • フック の差分を削除しました。
  • フック の差分を削除

RIGHT:[[:t/プラグイン]]

MediaWikiのフックは本体を拡張する仕組み。でも目的に合うフックを探さないといけない。

本体を拡張するなら、ビルトインな機能もプラグインとして実装。プラグインの入れ替えで本体に手を加えられるようにする。パッチを当てるのもプラグインごとに。

特定のpublicメソッド(この仕組みに対応しているメソッド。API)の実行前後に、プラグイン内で定義されている"pre"、"post"付きメソッドを実行。(preで呼ばれたプラグインとは逆の順序でpostを持つプラグインを呼び出し)

- RenderDocument_Pre (プラグインAの)
- RenderDocument_Pre (プラグインBの)
- RenderDocument (本体の)
- RenderDocument_Post (プラグインBの)
- RenderDocument_Post (プラグインAの)

どのメソッドも同じインターフェイスで宣言。

これでも目的に合うAPIを探さないといけない。実行順序をドキュメントにしておくか、どんなユースケースであっても呼び出されたAPIをログやビュー上に出力できるように。それを読んでAPI探し。出力には引数名も載せて何をしているか分かりやすく。PerlのSmart::Commentsのようなことができれば理想的。

[[→:WebHook]]

アスペクト指向のように。