RIGHT:[[:t/編集]] [[:t/UI]] %%[[:t/ドラッグ]]%% [[:t/分割]] [[:t/統合]]

ひとつのページを2つに分ける操作と、2つのページをひとつにまとめる操作。

分割操作の始まりと、統合操作の終わりはページ/編集なのがいい。Wikiに限らないテキストの分割/統合と同じ操作。

----

#contents

*** %%ページ名を変えると分割・統合%% [#j4222f85]
%%ページが多数のページを集めた2重構造になっていれば、ページ名を変えることでページを分割・統合。%%
%%ドラッグドロップをそのUIにしても可。ページ名のうちのディレクトリ名部分を取り払えばルート下になる。%%
%%統合ではページ名に含まれる語を1つだけ残してほかは移動先に合わせる。1つとはファイル名部分。これを行なうには外部名をディレクトリ部分とファイル名部分に分ける必要がある。%%
%%(ディレクトリ名部分をのぞいて)ファイル名部分は固有でないと。ドラッグドロップの移動で名前の衝突になってしまう。%%
%%※衝突してからでなく元から安心できるように。%%
%%それでも名前変更で衝突はする。(2)などを付けたりしないと。でもフルパスでの衝突を解決しないと使いやすくはならない。%%

----
%%もういい。衝突した時のルールはできた。%%
*** %%履歴をつなげるために必要%% [#s8b28550]
%%分割や統合をページ/編集で行なうと履歴が切れて追えなくなってしまう。%%
%%履歴をつなぐ分割・統合操作と、編集後でもページ/履歴をつなげる方法が欲しい。編集操作に添えるコメント内に特定版リンクを書くだけのものがいい。然るべき権限を持つ利用者が、編集した後から履歴をつなげるときでも手作業で再現できるので。%%
*** 見出しで区切るのでこの操作は不要 [#fb6f40c7]
操作は不要になっても、履歴をつなぐ処理は必要。見出しでページを分けることになったら履歴をつなげるようにしないと。[[フォーク]]と似た処理になるはず。

*** 履歴は統合/分割しない [#da0c7fe9]
履歴は通常の編集と同様に作る。ただ、統合相手(消えるページ)/分割相手(増えるページ)へのリンクを履歴に表示したい。
*** 分割は履歴がつながる新規ページを作ること [#a2403b4e]
%%新規ページのページ名は変えていい。履歴はつなげる。ページ内容は元の複製。%%

%%単一ページしか対象にしないので、単一の見出ししか分割できない。%%
下位ページ(せめて下位展開範囲すべて)を新しいページ名で複製する??見出しはページ名の一部。下位のページ名もすべて変えなければならないので。
*** 統合は2つのページIDを決めること [#f9535085]
- ひとつ開いて、もうひとつをページIDで指定するとか
-- どうやって他の同名ページを避けて、特定のページを指定するか?
→ 一度、同名ページにする。どちらを上にするか、あるいはどう混ぜるかはその後の編集で自由に。同名ページすべてをひとつのテキストとして編集。
- %%同名ページが他に無ければ、ページ名の指定だけでも特定できる%%
- %%どちらを残すかも指定%%
%%残るほうの履歴に影響は無い。%%
*** 同名ページと共存できる分割方法 [#d2064bca]
+ 編集で見出しを追加すると、下位ページ化。→ [[:i/キリトリ線]]
+  できた下位ページのページ名を変更すると、ページ移動になる。
+ 新しいページに与えられる権限は分割前のページと同じ。

※ [[フォーク]]は他サイトからのインポート。
※ [[フォーク]]は他スペースからのインポート。
*** 同名ページと共存できる統合方法 [#g6db8e03]
+ ページ名変更で同名ページを作る。
+ 同名ページをひとつのテキスト(NotationText)にして、編集。→ [[同名ページ展開]]
一方で、下位展開では上位・下位ページを統合しやすくできる。
+ 編集で見出し(ページIDにあたる部分)を削ると、ひとつのページになる。

権限は3つ必要。
- 元ページを読む
- 先ページに書く(追記)
- 元ページを削除する(書き換える)

…3つを同時に判定したりしない。操作ごと分ける。「書く」が追記でなかったり、「削除」をしなかったりと、利用者に任せられるようになる。