RIGHT:[[:t/編集]] [[:t/実装]] 

%%編集を担当する要素がある?%%
%%ページ全体を所有する要素…つまりDocumentが担当。%%

***編集ビューになるまで [#z8a7f3c8]
リクエスト→編集ビューが編集用のNotationTextコンテキストを生成→Documentを呼ぶ。
これが閲覧だったらHTMLコンテキストの生成になる。

ビューが最上位のデータコンテキストを決定。そこからDocument以下の要素が呼ばれる。
***投稿すると [#y36fa72c]
%%どの要素がNotationTextを受け入れるのか。%%
%%元々DocumentのものなのでDocumentか、その上位のPageがDocumentを作り直し?%%
→新しいNotationTextなので、対応する要素であるDocumentから作り直し。PageがDocumentを作り直す。
ページ内の全要素が新インスタンスに。旧インスタンスはそのままページ/履歴になる。
→新しいNotationTextなので、対応する要素であるDocumentから作り直し。ユースケースで対象ページを複製、新しいページに新しい記法テキストを与えると、ページがDocumentを作り直す。
ページ内の全要素が新インスタンスに。旧インスタンスはそのままページ/履歴扱いになる。
†[[:Done/履歴はオブジェクト形式で?]]

NotationTextを更新したらページ/要素を再構築。ページ作成時と一緒。